利用定員:50名 多床室(4人部屋)10室・個室10室
◎特別養護老人ホームとは・・
特別養護老人ホームは、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。
◎ご利用いただける方
・ 要介護3~要介護5の認定を受けられた方
◎サービス状況
*多床室(4人部屋)
4人部屋の各ベッド間に仕切りを設置しております。仕切りは秋田杉を使用し、あたたかなプライバシー空間となっております。仕切りの飾り窓から、光を取り込むことができます。
*個室
多床室に比べ更にプライバシーが守られた空間で、ゆっくりと過ごしていただけます。窓からは自然の光が射し込み、外の景色に四季の移り変わりを感じていただけます。
*食堂ホール
正面の壁一面が窓になっており、燦々と自然の光が射し込みます。桜・藤・新緑・紅葉・雪など、四季の移り変わりが利用者様に好評です。
食事・軽体操・レクリエーションの他、敬老会・クリスマス会などの園内行事や地域のボランティア活動の場として、皆様の交流拠点になっております。
*選択食
毎日の昼食にA食・B食を用意し、利用者様に食べたい方を選択していただいています。
利用者様の個人の嗜好を尊重し、好きなもの・食べたいものを気分に合わせて選択することで、食事を楽しんでいただきたいという目的で行っております。季節毎の行事の際には、選択食ではなく、行事食を提供しています。
A 鶏の葱塩焼き B 鯖の葱塩焼き
*一般浴槽
歩行が可能な方に、手すりと階段を使って入浴していただくことで、身体機能の維持を図っています。
*座位式機械浴槽
座位を保つことができる方に、専用の椅子に座ったまま入浴していただけます。お湯は利用者様毎に交換するため、衛生的です。
*特殊浴槽
歩行や座位を保つことが困難な方には、横になったまま入浴していただくことができます。特殊ノズルから噴射されるシャワーはマッサージ効果が高く、褥瘡の予防になります。
*一日の流れ
06:00 起床
06:30 洗顔・更衣
07:30 朝食・歯みがき
08:45 バイタルチェック
10:00 お茶・入浴
11:00 軽体操
12:00 昼食・歯みがき
13:00 入浴
15:00 お茶・おやつ
15:30 レクリエーション
18:00 夕食・歯みがき
19:00 就寝準備
21:00 消灯
★ 『 魁かわら版 』 にて、定期的にレクリエーションや行事の様子を掲載しております。合わせてご覧ください。★